洗い替え

洗い替えとは

読み:あらいがえ

クレジットカードの洗い替えとは、一定のタイミングでクレジットカードの有効期限や有効性に関する情報をカード会社に確認する作業です。
さらに、決済代行会社とシステム面で接続しているクレジットカード会社が発行したカードにおいては、洗い替えにより最新のカード情報に更新することができます。

洗い替えのメリット

洗い替えは月額課金等継続して行われる支払方法を提供している事業者向けのサービスです。例えば、電気・ガス・水道等の公共料金やインターネット通信費等の支払に対し、利用者は最初の一度だけクレジットカード情報の登録を行うことで、その後は洗い替えにより自動的に情報が更新されていきます。
主なメリットには次のようなものがあります。

有効期限切れによるクレジットカード利用エラーを防ぐ

クレジットカードには有効期限があるため、いつかのタイミングで有効期限が切れて決済時にエラーとなります。この場合、事業者は利用者へクレジットカード情報の更新を依頼し、利用者はいずれかの方法により変更手続が必要となり、決済完了までに時間がかかってしまいます。洗い替えにより、このエラーがなくなりますので、双方にとって手続の負担を減らすことができます。

盗難・紛失後の新しいクレジットカード情報に更新できる

クレジットカードが盗難紛失等で、カード番号が変更になった場合でも最新のカード番号に自動的に更新されます。

上記のように、洗い替えにより支払い漏れを防ぐことができるため、コンテンツの配信や頒布会等様々な場面で活用することができます。

用語集TOPへ

認証取得

ソニーペイメントサービスでは、購入者に決済代行サービスを安心してご利用いただけるように、最善のセキュリティ対策を行っております。

セキュリティへの取り組み