国際ブランド
国際ブランドとは
読み:こくさいぶらんど
クレジットカード業界における国際ブランドとは、全世界で利用できるクレジットカードのブランドのことです。
国際ブランドの付与されたクレジットカードを利用すれば、海外への出張や旅行の際、その国毎に新たにクレジットカードを作らなくても、今あるカードで現地での決済を行うことができます。
主要国際ブランドとは
現状、日本国内でも広く認知されている国際ブランドは、VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubの5種類で、5大国際ブランドともいわれます。
近年では、Discoverカード(ただし日本では発行されていない)や中国で最もよく利用されている銀聯カードの2ブランドも含めて7大国際ブランドと呼ぶこともあります。
これらの国際ブランドの中には、決済機能を充実させたブランドから、海外旅行の際のサポートや補償を充実させたブランドまで特色があるため、用途に応じて利用者側が適切に選択する必要があります。
また、日本のクレジットカード会社(イシュアー)でクレジットカードを作るときは、複数の国際ブランドから自分の好きなブランドを選択できるようになっていることがほとんどです。