ID決済

ID決済とは

読み:あいでぃけっさい

ID決済とは、事前にWebサービスに登録してあるアカウントのIDとパスワードでログインをすることで、決済を完了させる決済手段のことです。チェックアウトサービスとも呼ばれています。

ID決済のメリット

ID決済を使った決済の流れ(一例)は次のようになります。
大手ショッピングモールの会員が、とあるネットショップで商品の購入手続きへ

決済方法にID決済を選択

決済画面で大手ショッピングモールに登録してあるIDとパスワードを入力

大手ショッピングモールに登録してあるクレジットカードやポイントで決済

大手ショッピングモールに登録してある住所を郵送先に選択

購入手続完了

ユーザーにとってはネットショップ毎に決済に必要なクレジットカード情報等を都度入力する手間が省けるためスムーズに決済ができ、初めて購入するネットショップでも安心して買い物をすることができるというメリットがあります。

一方、ネットショップ側にとっては、面倒な購入者情報の入力というネットショップにおける高いハードルがなくなるため、ショッピングカートからの離脱(カゴ落ち)を抑える効果が見込めます。また、大手ショッピングモールを利用するユーザーを取り込めるというメリットもあります。

クレジットカード情報の漏えいや不正利用等を警戒し、多くのユーザーが様々なサイトに個人情報やクレジットカード情報等を登録することに抵抗を感じていますが、信頼できる大手ショッピングモール等に登録し、他のネットショップではID決済を利用することで、安心して商品を購入することができます。

どのWebサービスのID決済を導入すべきか

より多くのユーザーを取り込むためには、様々なWebサービスのID決済を準備することが必要ですが、導入にあたってはWebサービス提供元への手数料が発生しますので注意しましょう。手数料は企業毎に異なるためターゲットユーザーを考え、よく比較することが大切です。

関連決済サービス

用語集TOPへ

認証取得

ソニーペイメントサービスでは、購入者に決済代行サービスを安心してご利用いただけるように、最善のセキュリティ対策を行っております。

セキュリティへの取り組み