ルミーズが提供する組込型マルチ決済端末「salo-01」の取り扱いを開始
1台でマルチなキャッシュレス決済が可能な
自動券売機向けソリューションを提供開始
ソニーペイメントサービス株式会社(代表取締役社長:中村英彦/本社:東京都港区/以下「ソニーペイメントサービス」)はルミーズ株式会社(代表取締役社長:戸田一行/本社:長野県小諸市/以下「ルミーズ」)が提供する組込型マルチ決済端末「salo-01」を活用した対面決済サービスの取り扱いを開始しました。
ソニーペイメントサービスとルミーズが協業を推進する対面決済ソリューションは、すでに観光施設などで導入が進んでおり、自動券売機による入場チケットの販売や、自動精算機によるセルフ決済シーンで活用されています。ルミーズの「salo-01」を組み込んだソニーペイメントサービスの対面決済ソリューションを採用することで、クレジットカード・電子マネー・コード決済などのキャッシュレス決済にオールインワンで対応することが可能になり、ご利用者様にとっては、決済手段の選択肢が増え、支払いがスピーディに完結することで、利便性の向上につながります。一方、導入される事業者様にとっては、新型コロナウイルス感染症対策としてニーズの高いセルフ決済や非接触決済に対応することで、安心・安全でスマートな決済システムの構築を実現しました。
組込型マルチ決済端末「salo-01」とは


クレジットカード・電子マネー・コード決済をオールインワンで提供する組込型マルチ決済端末「salo-01」は、あらゆる自動精算機や自動販売機に組込むことができる決済端末です。“クレジットカード・セキュリティガイドライン”における「外回り方式」によってカード情報の非保持化が実現できるほか、完全な無人環境でも安全に運用できる様々な機能を搭載したキャッシュレス決済端末として評価されています。特に「タッチ決済(非接触IC決済)」に対応しており、タッチ決済対応マークの記載されたクレジットカードであれば、カードを挿入する必要がなく、タッチするだけで支払いが完了します。コロナ禍における非接触ニーズに応えるソリューションとして、安心・安全に利用できる端末です。さらに、防塵防水性能IP65を備えているため、屋内のほか屋外でも利用可能です。業種を問わず幅広いシーンで採用していただける、汎用性の高い決済端末です。
ルミーズについて
ルミーズは、EC店舗・リアル店舗・受注センター・自動精算機など、幅広い業界に向けたさまざまな決済ソリューションを提供するペイメントSIerです。近年では「PCI P2PE」に焦点をあて、高度にセキュアな決済端末の提供、構築支援を推進しています。
今後の展望
ソニーペイメントサービスとルミーズは、「salo-01」を活用した対面決済ソリューションにおける協業を通じて、より多くの事業者様と連携していけるような拡販体制を構築しています。ますますニーズの高まる「無人決済」や「キャッシュレス決済」といった動向をスピーディにキャッチし、互いの強みを発揮しながら、安全・安心な決済インフラの基盤整備と、決済業界の健全な発展に貢献してまいります。
ルミーズ株式会社
ソニーペイメントサービス株式会社
ソニーペイメントサービスは、クレジットカードを中心にした決済ソリューションを提供するソニーグループの企業です。
非対面でのオンライン決済サービスを中心に事業展開してきましたが、近年はオフラインにおける実店舗・実施設での対面決済サービスにも事業領域を広げています。オンライン決済でこれまでに培った実績と信頼を強みに、自動精算機・自動券売機分野へも進出し、そのファーストステップとして、今回の自動券売機向け対面決済ソリューションを提供開始しました。
お問合せ先
経営企画部 広報担当
03-6408-8205