Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払い
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いとは
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いとは、注文時に表示される「お支払い番号」を用いて各金融機関ATMやオンラインバンキングにて支払いができる決済サービスです。
三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行等でのお支払いに対応しています。
ご利用可能な金融機関はこちら
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いの特長・メリット
新規購入者の獲得
クレジットカードの利用に抵抗がある購入者やカードを持っていない未成年層にも幅広いお支払い手段をご提供することができ、新規購入者の獲得が見込めます。
振込ミスの削減
お支払番号を金融機関ATMやオンラインバンキングで入力するタイプのため、購入者の口座や金額の入力ミスが削減できます。
全国ほぼ全ての金融機関に対応
金融機関ATMでの支払いは、都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、労働金庫、農協、漁協などに加え、地方銀行もカバーしているため、全国ほぼ全ての地域で支払いが可能です。
リアルタイムで入金確認
ほぼリアルタイムで入金確認が可能なため、すぐ次のアクション(商品発送など)に移ることができ、購入者をお待たせしません。
いつでも、どこでも支払い可能
オンラインバンキングでの支払いは、時間や場所を気にすることなく購入者の都合のよいタイミングで支払できるため顧客満足度の向上に貢献します。
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いのサービスフロー
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いのサービスフロー図

選べるお支払い方法
ソニーペイメントサービスのPay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いは、銀行ATM、オンラインバンキングでのお支払いができます。

Pay-easyでのお支払い方法
ネット銀行でのお支払い方法
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払い導入までの流れ
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払い導入までの流れです。

※導入期間は事業者様の商材や案件により異なります。詳しくはお問い合わせください。
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いの手数料や導入費用
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いにかかる費用
- 初期費用:システムを導入するための費用
- 月額固定費用:システムを利用するための費用
- 手数料:処理1件毎に発生する手数料
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いのご利用手数料や導入費用につきましては、事業者様のご状況を伺った上で個別にお見積りいたします。
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いのよくある質問
- 【Pay-easy(ペイジー)】入金通知はどのような形でくるのでしょうか?
- 購入者が入金した情報は原則数秒程度でPOST、もしくはメールにて事業者様に通知をさせていただきます。
ソニーペイメントサービスがご提供する管理画面より入金情報を確認することも可能です。
- 【Pay-easy(ペイジー)】支払いの上限金額はありますか?
- 利用される金融機関により異なりますので、お手数ですが取引される金融機関にお問い合わせください。
- 【Pay-easy(ペイジー)】支払はオンライン(ネットバンキング)のみでしょうか?
- ATMにてお支払いただける金融機関がございます。
- 【Pay-easy(ペイジー)】返金処理はできますか?
- ペイジーを利用された金融機関での返金処理はできません。
Pay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いについてのページです。ソニーペイメントサービスのPay-easy(ペイジー)・ネット銀行払いは、ペイジー払いに加え、一部ネット銀行からのお支払いにも対応しております。決済代行サービスは、安心・安全のソニーペイメントサービスにお任せください。