Sony

Apple Pay

Apple Payとは特長・メリット決済の仕組み・運用フローお支払方法Apple Pay対応端末導入の流れ料金・手数料や導入費用

Apple Payとは

Apple Payとは、iPhone・iPadなどApple端末のTouch IDを使って、ワンタッチで簡単にお支払できる決済サービスです。電車に乗る時も、お店での買い物も、オンラインショッピングも、日常のあらゆる場面でのお支払いをクイックかつセキュアに。今までにないスマートなお支払体験を購入者にご提供できます。

すべての支払いをよりスマートに、Apple pay

Apple Payの
特長・メリット

ワンタッチ決済

クレジットカード番号や住所・氏名などの煩わしい入力は不要で、Touch IDに指で触れるだけでワンタッチ決済!誰でも簡単にお支払いすることができます。

不正使用の抑止

本人確認済みのクレジットカードが利用可能なため、不正使用のリスクが極めて低い決済サービスです。

先進的なセキュリティ

クレジットカード情報を暗号化、トークン化して送信するため、購入者に安心・安全な決済手段をご提供することができます。

決済の仕組み・運用フロー

Apple Payでの商品購入手続きから、事業者様へのご入金までのサービスフロー図です。

図:Apple Payのサービスフロー図、①決済情報を送信(カード情報は暗号化)②決済情報を送信③決済処理④結果返戻⑤結果返戻⑥決済完了通知⑦お支払い⑧入金⑨入金

Apple Payでのお支払方法

Apple Payでのお支払方法は簡単3ステップ。クレジットカード番号や住所・氏名など面倒な入力は一切不要です。
※実際の決済画面とは異なる場合がございます。

Apple Payのサービスフロー図①Apple Payをタップ②Touch IDで指紋認証③お支払完了

Apple Pay対応端末

Apple Payがご利用可能な端末

製品 アプリ内 Web上
iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、
日本国内で販売されたiPhone 7とiPhone 7 Plus、
iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone SE
利用可能 利用可能
Apple Watch Series 3、
日本国内で販売されたApple Watch Series 2、
Apple Watch Series 1とApple Watch(第1世代)
利用可能 -
iPad Pro、iPad(第5世代)、iPad Air 2、iPad mini 4、iPad mini 3 利用可能 利用可能
2012年以降に発売されたMacのモデル - 利用可能

Apple Pay導入の流れ

Apple Pay導入までの流れです。

  • 1申し込み

    お申し込みをいただく前に、お見積りをご依頼ください。お見積りをご確認いただいた後、お申し込みください。

  • 2審査

    お申込完了後、カード会社等ご希望の決済手段に応じた接続先の審査に入ります。審査結果を弊社が受領次第、審査結果をご連絡させていただきます。

  • 3動作確認

    弊社よりテスト環境をご用意させていただきます。その後、事業者様の方で動作確認テストを行っていただきます。ご利用いただける期間等は、別途営業担当よりご案内させていただきます。

  • 4ご利用開始

    各種決済サービスがご利用いただけます。

Apple Payにかかる
料金・手数料や導入費用

初期費用:システムを導入するための費用
手数料:処理1件毎に発生する手数料
Apple Payのご利用料金や導入費用につきましては、ご状況を伺った上で個別にお見積りいたします。

Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、iPad、iPhone、Mac、SafariはApple Inc.の商標です。
iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
Apple Payの詳細は(https://www.apple.com/jp/apple-pay/)をご確認ください。