ネットショップ運営で口コミを
増やすためにできること
公開日:2018年03月29日
更新日:2018年03月29日

SNS(social networking service)が流行し、一般ユーザーの声も影響力が増している今、ネットショップを運営する上でぜひとも意識しておきたいのが「口コミ(くちこみ)」の効果です。口コミを上手に活用する方法というのはあるのでしょうか。
今回は、口コミを増やすためにできることをご紹介します。
ネットショップ運営における口コミの重要性
現代は口コミの時代だと言えます。インターネットと携帯電話、スマートフォンなどが普及したことで、あらゆる情報が個のつながりの連鎖の中を駆け巡っていきます。ネットショップに関する情報も例外ではありません。
販売される商品の情報も、ネットショップ自体の評判も、SNS上やリアルの会話による口コミで常に拡散していきます。ネットショップ運営においてもこの口コミは非常に重要な意味を持っており、無視するわけにはいかず、常に耳を傾けておくことが必要であると言えます。
ネットショップの口コミを増やすためには
そこで、ネットショップの口コミを増やすにはなにをすれば良いのかを考えてみましょう。次に挙げるのは、いずれも口コミによってポジティブな情報が広がることを意図した施策です。
SNSの投稿を喚起する
TwitterやInstagram、Facebookなどで、ユーザーが指定したハッシュタグをつけて投稿したり、ネットショップ側が行うツイートをリツイートしたりすると抽選で賞品をプレゼントするなどのインセンティブを得られるキャンペーンを用意します。常套手段ですが、ネットショップの認知度をアップするには効率性の高い方法です。
また、SNS映えを意識した商品開発や、商品画像がより魅力的に感じられる写真素材を用意するのも良いでしょう。販売ページ内にソーシャルボタンを設置し、ネットショップ内からすぐにSNSに投稿が行える仕組みを作ることも基本だと言えます。
ターゲットを絞った販促をする
ターゲットとするコミュニティでのみ話題になるような販売促進を行うのも効果があります。口コミは特定のコミュニティ内の個人間のほうが伝わりやすいと言えます。例えばママ友向けの特典がつくキャンペーンを展開する、営業車で外回りを行う営業職向けのキャンペーンをラジオで告知するなどの方法が考えられます。
アンケートを取って発表する
上記と関連しますが、ターゲット層が知りたいと思う事柄のアンケートをとって、販売商品と関連付けてランキングなどを発表するのも関心を引きます。結果はSNSで拡散できるようにしておきましょう。
ノベルティを用意する
ノベルティグッズも口コミを誘発する効果があります。購入者が友人や職場など大勢でいるときに使用できるノベルティを用意しましょう。話題に上りやすいオシャレなノベルティやユニークなノベルティを考案したいところです。
ギフト用の商品を用意する
ギフト、プレゼントとして贈りやすい商品や、受け取った後に自慢したくなるような商品も用意しておくべきです。誰かとシェアして使ってもらうことで接触機会を増やし、口コミにつなげましょう。
無料または安価な試供品を用意する
シンプルに、商品を使ってみた感想などの口コミを発生しやすくするために、無料や安価な試供品を提供するのも良い方法です。
まとめ
上記の他にはネット上での口コミをより短期間に広範囲へ拡散をするために発信力のあるブロガー、アフィリエイター、インフルエンサーに依頼して記事を書いてもらう方法もあります。いずれにしろ、実際に利用した人の生の声や、拡散力があるコンテンツや人物が訴求力を持つ時代です。進め方によっては、大きな効果を生み出すきっかけともなりますので、口コミを十分に生かすような仕掛けを考えていきましょう。